洗濯女の複合的感情

喜劇は、悲劇プラス時間 / Comedy is tragedy plus time.

自分の整理が中々追いつかないけどとりあえず、の練習

今日も祝日で3連休だったけども、ここ数日低気圧と気温が急に下がって寒すぎてびっくり。昨日なんてウルトラライトダウン投入してしまった。冬越せないかも。。(またその時考えよう。)

あと20分程度で寝ようと思うので、今回もだから何だ話に偏る気がするけども、最近色々面白い事があったにも関わらず忘れがちというか消化しきれてない感があるので、簡単に書いておこうと思います。

明日からはまたまた鬼の授業が始まるけど、今週の目標は、とにかく力を抜いて更にリラックスするけども全力で英語頑張ること、にする。 (目標とか言いつつも、冷静に当たり前すぎて・・まぁいっか。笑)

f:id:constantinople2:20180911120332j:plain
f:id:constantinople2:20180911120356j:plain
昨日初めて市立図書館行ったけど結構良かった

 

一昨日も今日も朝から友達がモーニング(日本語合ってる?)に連れ出してくれて、おかげで課題に追われずニューヨーク満喫ごっこができて本当にとてもありがたかった。感謝。せっかくなのでこれからも(特に休日は)沢山出かけたいな〜!

(↑先週末と全く同じ感想。)

 

一昨日は朝出かけた後に、グッゲンハイム美術館行って、そこから適当に散歩してたら、たまたまCafe Carlyleの近くだったので、前を通ってしまった。。意外と人気で結構先まで売り切れていたので、早く予約せねば。。

※Cafe Carlyle:毎週月曜日ウディ・アレンがライブやってる場所。

これ→Cafe Carlyle | Jazz Club & Classic Cabaret in Upper East Side NYC

f:id:constantinople2:20180911120749j:plain
f:id:constantinople2:20180911120715j:plain
私にとってわりと神聖な場所

 

そういえば、一昨日の夜、先日面白いと書き残したFashion Industry: Profileていう授業の指定された教科書的なものを読んでたら、いきなりウディ・アレンが登場して、驚いて戸惑うとともに嬉しすぎて1人で内心盛り上がってしまった。しかも、「ファッションと個性/個人/人格」的な箇所の主要な例としてあげられていて、私がウディ・アレンが好きな理由と重なったので、なんだか本当に嬉しかった。そして、たまたまCafe Carlyleの前通った日だったし、引き寄せの法則?えー!!とか思ってしまった。(多分違う。私の思い込みでそう見えてるだけ。笑 普通にアホ女。)

でももう映画引退なのかな。。本当に切ない。

f:id:constantinople2:20180911121255j:plain

これ。写真歪んでるけど今日も早く寝たいので諦めよう・・

(参考:「先日面白いと書き残したFashion Industry: Profileていう授業の指定された教科書的なもの」について)

constantinople2.hatenablog.com

 

 

グッゲンハイム美術館は、建築といい、予想通りな感じでこれもまた結構良かった。ホイットニーの衝撃や印象が強すぎて、衝撃レベルは低かったけども、常設も今回の企画のも元々かなり好きな時代とジャンルで、自分の好きなもののがより整理されて明確になってきたという意味で見に行ってよかったし結構面白かった。色んな場所で色々見ても、結局高確率でシュールレアリスムバウハウス付近に行き着いてしまう。。NYにいる間の目標(?。てほどでもないけども。)として、自分がなぜそこに行き着くかもっとわかるようになりたいな・・

f:id:constantinople2:20180911123942j:plain
f:id:constantinople2:20180911124006j:plain
予想通りで結構良かった

常設は、近代の作品を、1人1〜4作品ずつくらいとにかく横並びに置くというスタイルで、このパターンあんまりない気がして(私があまり見たことないだけな気もするけど。)、謎で面白かった。例えば、関連してるけど関連してないな、みたいな。笑 

あ、ちなみに、今回の企画は、Giacometti。

f:id:constantinople2:20180911121757j:plain
f:id:constantinople2:20180911121812j:plain
関連というかという感じで横に置くというスタイル

(参考)

・グッゲンハイム

www.guggenheim.org

 

・ホイットニー

Whitney Museum of American Art

 

 

昨日は昨日で雨が結構降ってたので学校の図書館にこもりつつも、思い立って直前に気軽にチケット取れたのでBill Charlap Trio聴きに行った。綺麗すぎて私あんまり好きじゃないかもと思って行ったのだけども、想像以上に凄くて、凄かった。笑 トリオの完成度が半端じゃない。全然知らなかったけど20年やってるらしく、なるほどと思った。何事も、継続して、自分を極めつつも、相手に合わせ続けて、心地よい空間を作り上げるの大事だなぁ。

音のバランスあれかもと思いつつもたまたまドラム側の席に座ったら、ドラマーとの距離が2mくらいしかなくて、休憩の間ずっとドラマーがとてもフレンドリーに話してくれて衝撃だった。あ、テナー奏者のEddie Lockjaw Davisて人が結構好きなんですが(もう亡くなってるけど)、その話したら、意外すぎたのと昔よく(でもないか、たまに?)一緒に演奏してたらしくて懐かしかったのかとても壺に入ったらしい。すごい勢いで色んな話してくれた。LockjawとかJohnny Griffinとのエピソードとか、どういうの聴いたらいいよとか、こういう練習するとこうなる、とか。(ちなみに私は英語あんまりできないから自分の話は幼稚園児。。) 

(これらの人達)


Bill Charlap Trio - Rocker

 

でも、これが噂に聞いてたNYなんだろうなぁ。見方によっては人と人との境目が小さいというか。どんな相手でも意外と普通に話してくれるというか。。結局2ndも聴いてしまった。(あ、チケット通常別らしい。)

 

そんなこの街やはり結構好きな気がする。まだよくわからないけど。笑 今のところ。

 

 

そういえば。先日のこれついに完成してた。911めがけて作ってたのかな。

f:id:constantinople2:20180911124323j:plain
f:id:constantinople2:20180904123353j:plain
左:昨日(雨だから空があれだけども・・)、右:先日