洗濯女の複合的感情

喜劇は、悲劇プラス時間 / Comedy is tragedy plus time.

中身ある話したいけど中々できない!笑

また週末がやってきた〜!わーいわーい。

最近基本的に終日20度きってることがほとんどだけども、今日は久しぶりに日中結構気温が上がって、かつ、快晴で気持ちよすぎて最高だった。

そして気づけばもうすぐ9月が終わり10月かぁ。早い。(ちなみに秋は大好き!)

f:id:constantinople2:20180930094328j:plain

天気いいと最高だ〜
f:id:constantinople2:20180930094255j:plain
f:id:constantinople2:20180930094224j:plain
週末モーニング最高、モロッカン

 

今週平日の目標は、デザイン系の課題をもう少し全力でやりつつ遊びつつ引き続き英語がどうのこうの、だったけども、ドローイングができなさすぎて笑える(いや笑えない?どっちだろう。笑)レベルなのでとにかく必ず毎日少なくとも2体以上人間を描きまくるというのをやってみた。まだまだ全然できなくてあれだけど(誰にも見せられないレベル・・早く脱しないと〜!)、1体ごとに、毎回よくはなってるはずなので気長に続けよう。。というわけでこのターンを来週も。

 

f:id:constantinople2:20180930093841j:plain
f:id:constantinople2:20180930094917j:plain
関係ないけどこのBagel屋さんわりとおいしい
f:id:constantinople2:20180930232744j:plain
f:id:constantinople2:20180930094812j:plain
左:気になってたJohn's of Bleecker St.、右:お店の名前覚えられない・・(週末中心に食べまくっている。。笑)

 

前回から、2個ライブ行きました。どちらも知り合いに連れられ自分では選ばなさそうなやつに行けたから結構新鮮で良かった。明らかに好きなやつだけ行くのもいいけど、色々みるのもやっぱり大事というかそれはそれで必ず面白いことがあっていいかもしれない。(なので、今日はあえて全力でおすすめとは書かない。笑)

1個はビッグバンドで、もう1個はChick Corea Trio。

どちらもそれぞれベースの方が素晴らしかった。

Chick Coreaは編成と選曲の関係だと思うけど、全然宇宙系じゃなくて、スタンダードにもよってて、意外だった。ただ、ソフトなタッチ(?)は素晴らしかった。。でももっと宇宙系の時空系なやつも聴きたかったな。そういえば、トリオの完成度というより即興的な感じできめきめじゃなくてカジュアルで良かった。

今回のドラマー、バス沢山使ってて特徴的だったのと(異国感が出る気がする)、フロアタムの音が深いかつ毎打芯がある感じで凄かった。そして若いのに軽やかな感じを出せるのが本当に凄い。。Marcus Gilmoreだったのだけども、全然知らなかったけど(にわかがばれる)、Roy Haynesのお孫さんなんだ。なるほど・・

今週また改めて思ったけど、やっぱり今の所私は箱的な意味ではvanguardが好きだなぁ。

あと論点ずれてるけども、誰かと一緒に行くのもいいけど新たな音楽友達ができる機会は減るからそこも捨てがたくてなんだか難しい。

 

 

書きたいことわりとあるけど整理するのが全く追いつかず。。

話がとぶけども、先週の課題で(予測ではなく)実際のトレンドを自分で掴んで視覚的にも整理して纏める的なのがあったのだけども、気づいたら1日(というか実質3時間くらい)で500枚以上NYのウィンドウやらお店やらの写真を撮ってしまってた自分がいて、この街のポテンシャルが凄まじいと改めて感じた。そのうち実際課題で使ったの結局50枚くらいだから、時間の無駄遣いかもしれないけど・・いいのだ。笑

f:id:constantinople2:20180930233835j:plain
f:id:constantinople2:20180930234515j:plain
新たな世界①
f:id:constantinople2:20180930234004j:plain
f:id:constantinople2:20180930234307j:plain
新たな世界②

今年の秋冬は、とにかく特にanimalとvivid color(特に赤)がごりごり推されているので、皆さんもぜひふと気にして見てみて下さい。私、トレンドとかどうでもいいと思ってはいるけど、意識で新たな世界が見えてくるかもしれない。(だから何だ話。笑)

本当は、なぜ赤かとか色々背景もあるのだけど力尽きてだめそう。(本末転倒)でもまぁ結局個体差だから感覚論でしかないけども、日本よりこっちの方が色が意味を持つ傾向にあるとは思う。なので面白いです。

 

今、私は、服の構成要素が細分化されてそれぞれの要素毎に(深度はバラつきあるけど)中身を見にいく、っていう感じのことをやってて、

例えば、色なら色、素材なら素材(繊維とか生地とか)、デザインという考え方ならデザイン、数字なら数字、MDならMD、等の構成要素を、それぞれの要素毎に、歴史や社会・経済・政治との関係とか、生成工程とか、色や素材の場合は何はどうだからどの程度何に耐性があるかとか等をみにいく感じ。

何気すーぱーマニアックだけど、今こうやって書いてて、あぁたしかに分解されてそれぞれ構成されてて、でも全部繋がってて、服ってトレンドがどうっていうよりは人間が勝手に活動する中で生まれてそして立体で最高だな、と思った。(いや、これ全く説明できてないな・・うーん。難しい。簡単に説明するのって自分の中で整理しきれてないとできないから、今は無理だ〜!笑)

f:id:constantinople2:20180930234931j:plain
f:id:constantinople2:20180930234909j:plain
新たな世界③
f:id:constantinople2:20180930235416j:plain
f:id:constantinople2:20180930235557j:plain
右:これ、BURBERRYてやや驚き。

あと、こうやってField tripとか実際自分で誰かあてを見つけてインタビューしてそこからどうするみたいな授業や課題がわりと多くて、自分次第で社会とのつながり(?)ていうか机上の空論で留まるわけではない的な学校のスタイルが結構いけてると思う。これこの国特有なのかデザイン系だからなのかこの学校固有なのかはちょっとわからないけども・・

 

 

とりあえず、最近前より自分の好きなイメージが整理できてきたのを感じてなんとなく嬉しいのと、今日のこの色合いがこの街っぽくてやや嬉しかった。(でも最近写真補正する時間を端折ってしまってて手ぶれはまぁ仕方ないということで・・ゆるいの大事。)

f:id:constantinople2:20180930094129j:plain

なんでもないけどこの色の感じさすが