洗濯女の複合的感情

喜劇は、悲劇プラス時間 / Comedy is tragedy plus time.

洗濯女の準備の一環シリーズ

7月末!明日から8月!今月地味に山と谷だったので色々書きたいことあったけどさぼってしまった。ついつい。仕方ない!(何がだろう。笑)

今月は予期せず実質的にダラダラしてしまった。いや何事にも波はあるのでそういう月だったということにしよ〜仕方ない!8月は実質的にしゃきっとする!(低レベルの目標)

 

f:id:constantinople2:20190801092033j:plain

7月12日Manhattanhenge(間に合わなくて撮影失敗。笑)

 

7月実質的にダラダラしてしまったことに7月下旬で気づいてしまったので、(なんていうか気持ち的に)7月は捨てることにして笑、最近は8月のための準備(?)をしてみた。

f:id:constantinople2:20190801093238j:plain
f:id:constantinople2:20190801093231j:plain
ダラダラの中この1回しか買わないであろう謎ドリンクゲット

その一環で、最近毎日朝or夕方or両方MET行ってる。METは広すぎてしんどいから後回しにして全然行ってなかったけども、ここぞとばかりに通ってる。いやーなんということだ。(説明できてない。)小部屋毎の世界観が素晴らしすぎる。ホイットニーとかみたいにキュレーター如何というよりは、わりと時系列とジャンルで適当に置いてるだけのような気がするけども。笑 その適当感+作品数が各小部屋の各三角コーナー(え?なんていうんだろ?笑)の唯一無二感を醸成してて滅茶苦茶面白い!

 

その一環シリーズ2は、最近毎日人間のドローイング作業を復活させた。さようならさぼりまくり洗濯女。8月以降頑張って。

 

その一環シリーズ3、しばらく1980年以降のジャズばっかり聴いてたから、原点回帰(?)で1980年より前のEddie Lockjaw Davis周辺に戻って色々聴いてる。改めてこの方滅茶苦茶壺である。面白い。技術的な詳しいことはよくわからないのだけども、大らかなオラオラ感出ててとても気持ち良い。学校にジャズ科の人もいることもあり私よりはるかにジャズ詳しい人達にEddie Lockjaw Davisが凄く好きって話しても、誰も知らないのだけど。笑 今まで話した中で知ってたの本当にジャズオタクの1人だけだったよ。なぜ?笑 おかげで自分の立ち位置(?)が意図せずニッチにいくことをもう受け入れようと誓えるようになった。感謝。

 

その一環シリーズ4、最近毎日Woody Allenポッドキャスト聴いてる。これ、本当に面白い!!!!全力でおすすめしたいが、ほぼ全ての人にとってこれは全然面白くないと思う。笑

友達が実は最近スパイダーマンとかマーベル系の映画レビュー(?)のポッドキャスト聴いてるってやや恥ずかしそうに言ってて、えなにそれ面白いねその行動って思ってたのだけど、見事に私もはまってしまった。

私が聴いてるのは、The Woody Allen Retrospective Podcastていうやつで、2人のコメンテーター(?)がファンを代表してウディ・アレン映画を語るという内容になっており、現時点では約65エピソードがリリースされてる。そんで、65エピソードのうち、約60エピソードは、毎回1個作品を取り上げて、その映画がどう面白いかやどういう点で意義があるか等を中心に語ってる。

60エピソード以外はバラバラなコンテンツだけども、Ep 61で、ベスト/ワースト/過小評価トップ10作品を語っていて、これが滅茶苦茶面白い。一部この2人の間で見解の相違もあるものの、全体的にこの2人の論調は私ととても合うので凄く嬉し楽しい。今の所、自分の周りにこの話できる人ほぼいないので。笑 この2人が特に強調してるのは(私見ではなく普通に強調して喋ってる笑)、「カメレオンマン」が、クリエイティビティとかその他あらゆる観点で非常に意義深い作品にもかかわらず、この上なく過小評価されているという点。本当にそれ!!!!あとは、(ここはやや2人の間で見解相違あったけど)「泥棒野郎」、「カイロの紫のバラ」、「スコルピオンの恋まじない」、「ウディ・アレンの影と霧」、「私の中のもうひとりの私」、「セプテンバー」も過小評価されてると思うって言ってて、共感凄まじかった。本当にそれ!!!!!!逆に、「アリス」と「僕のニューヨークライフ」に関して、それらを観るのは本当に時間の無駄、的に言ってて笑、え?と思い全く共感できなかった。私的にはどちらも滅茶苦茶面白いし結構上位にくるよ。笑 特に「アリス」!あれは面白すぎて未だに思い出し笑いできる。1回しか観てないけど。笑 その他、予算との兼ね合いや、一般的な見解とのギャップ(なんていうんだろう)についても言及してて、とても面白かった。これ如何せん65エピソードあって聞ききれてないので8月以降楽しみすぎる。(謎趣味増えた。困りもの。)

色々オタク的に語ってしまったけども、何が言いたいかというと、丁寧語以外の英語の勉強方法を編み出すのが中々難しいので、こういうのは隙間時間にもできるし全く苦にならないので方法としておすすめできる気がした。

 

力尽きてきたのでその一環シリーズはそんな所で、それとは別に7月ももちろんライブ行った。こちらで初めて歌入りのジャズ聴いたけども、楽器の立ち位置が切り替わるので面白かったのと(私がたまたま好きなのがbebop辺りなこともあり)全体的にまろやかになるので新たな体験だった。未だ抽象的な話から抜け出せず・・(仕方ない。)

 

f:id:constantinople2:20190801093641j:plain
f:id:constantinople2:20190801093651j:plain
f:id:constantinople2:20190801093659j:plain
あぁ

改めて思うと、周りの人含め全てに感謝したなんていうかいい月だった。8月も全力で楽しく過ごしたいな〜

 

そういえば、このブログを開設してちょうど1年が経ったらしい。つい先日ハテナからメールが来て思い出した。そんでもって、去年の今頃、まだアメリカ行くか普通に全力で迷ってた。(え、ちょうど1年前のブログ記事のタイトル、「今後が未定なことについての怒涛のもやもや」。うける!笑)

噂のこれね:

constantinople2.hatenablog.com

1年あっという間だけど、1年て色々あるよね本当に。(当たり前やろ。笑)いやでもでも本当に、今まで出会った人やものや事象出来事すべて偶然で不思議だけども、ほぼそれらで自分が形成されるので心の底から感謝します。